数学アートの部屋
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 「数学アートの部屋」ブログ

「数学アートの部屋」ブログ

ライオンの模様を再現してみました。

書籍「M.C.エッシャーと楽しむ算数・数学パズル」のp.54-57に紹介されているライオンの模様をP...
2022/08/10(水)作成日記TomS

ライオンの模様の再現を考え中

書籍「M.C.エッシャーと楽しむ算数・数学パズル」のp.54-57に紹介されている「ライオンの模様」...
2022/08/08(月)作成日記TomS

オシドリの模様について解説をアップしました

記事「オシドリの模様」をサイトにアップしました。以下のようなPGG群の対称性をもつ図形になります。 ...
2022/08/06(土)作成日記TomS

記事「基本図形を変形する」のPG,PGG,CMについて基本図形を更新しました。

昨日(2022年8月4日)、記事「基本図形を変形する」の「変形する際のルール」の間違っていた部分を修...
2022/08/05(金)作成日記TomS

記事「基本図形を変形する」の「変形する際のルール」を修正しました。

昨日(2022年8月3日)、記事「基本図形を変形する」の「変形する際のルール」が間違っていることに気...
2022/08/04(木)作成日記TomS

記事「基本図形を変形する」の「変形する際のルール」が間違っていた

書籍「M.C.エッシャーと楽しむ算数・数学パズル」の「オシドリの模様その2」(p.48-53)を読ん...
2022/08/03(水)作成日記1TomS

Scratch 「端に触れた」ブロックについて

書籍「Scratchで楽しく学ぶアート&サイエンス 改訂第2版」を一通り読んでみました。 特...
2022/08/02(火)作成日記TomS

Scratchの勉強を始めました

先日、Scratchで錯視アート「ブルーレイディスク」を描いてみました。 とりあえず、動かせましたが...
2022/07/31(日)作成日記TomS

イスラムタイルについて解説をアップしました

記事「イスラムタイル」とイスラムタイルを応用してできる「鳥」の記事をサイトにアップしました。以下のよ...
2022/07/30(土)作成日記TomS

イスラムタイルを変形して鳥の形にしてみました。

書籍「M.C.エッシャーと楽しむ算数・数学パズル」に、イスラムタイルを鳥の形に近づける変形方法が紹介...
2022/07/28(木)作成日記TomS

投稿のページ送り

前のページ 1 … 17 18 19 20 次のページ

Powered by WordPress.
Copyright 2022 Math Art Room All rights reserved.