数学アートの部屋
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 「数学アートの部屋」ブログ

TomS

アイソヘドラルタイリングを勉強中3

アイソヘドラルタイリングについて引き続き勉強中です。 書籍「装飾パターンの法則」のp.94-107に...
2022/08/23(火)作成日記TomS

アイソヘドラルタイリングを勉強中2

アイソヘドラルタイリングについて勉強中です。 書籍「装飾パターンの法則」のp.94-107にまとめて...
2022/08/22(月)作成日記TomS

アイソヘドラルタイリングを勉強中

以前の記事「アイソヘドラルタイリングを勉強しなければ」のところで紹介していた書籍「装飾パターンの法則...
2022/08/21(日)作成日記TomS

カワウの模様について解説をアップしました

記事「カワウの模様」をサイトにアップしました。カワウの模様は以下のような図形になります。 書籍「M....
2022/08/20(土)作成日記TomS

アイソヘドラルタイリングを勉強しなければ

本日(2022年8月16日)は一日、書籍「M.C.エッシャーと楽しむ算数・数学パズル」に載っている「...
2022/08/16(火)作成日記1TomS

ワタリドリの模様その2について解説をアップしました

記事「ワタリドリの模様その2」をサイトにアップしました。以下のようなPGG群の対称性をもつ図形になり...
2022/08/15(月)作成日記TomS

ワタリドリの模様について解説をアップしました

記事「ワタリドリの模様」をサイトにアップしました。以下のようなP2群の対称性をもつ図形になります。 ...
2022/08/15(月)作成日記TomS

ワタリドリの模様を再現してみました。

書籍「M.C.エッシャーと楽しむ算数・数学パズル」のp.78-80に紹介されているワタリドリの模様を...
2022/08/14(日)作成日記TomS

ライオンの模様その2について解説をアップしました

記事「ライオンの模様その2」をサイトにアップしました。以下のようなPGG群の対称性をもつ図形になりま...
2022/08/12(金)作成日記TomS

ライオンの模様について解説をアップしました

記事「ライオンの模様」をサイトにアップしました。以下のようなP2群の対称性をもつ図形になります。 書...
2022/08/11(木)作成日記TomS

投稿のページ送り

前のページ 1 … 16 17 18 … 20 次のページ

Powered by WordPress.
Copyright 2022 Math Art Room All rights reserved.